1: 海江田三郎 ★ 2016/02/18(木) 18:40:03.81 ID:CAP_USER.net
http://diamond.jp/articles/-/86501
 2015年10~12月期の実質GDP(国内総生産)はマイナス成長になった。その原因は消費が伸びないことだ。
これは暖冬のせいだと言うのだが、もっと基本的な原因がある。それは、実質賃金が伸びないことだ。
原油価格が大幅に下落しているのだから、本来は、日本人の所得が大幅に増え、消費も増えなければならない。
ここに、アベノミクスの基本的な問題点が露呈している。

マイナス成長の主因は消費の落ち込み
実質消費は中期的に減少している
 GDP速報によれば、2015年10~12月期の実質GDPは、対前期0.4%減となった。年率換算では1.4%減だった。
名目GDP成長率は前期比0.3%減、年率では1.2%減だった(なお、15年暦年のGDPは実質で前年比0.4%増、名目で2.5%増となった)。
 14年度はマイナス成長であり、その後も実質成長率はほぼゼロの近辺である。この結果、実質GDPはほとんど増えていない。
15年10~12月期の年率換算の実質GDPは527.4兆円だが、これは13年の中頃と同じくらいだ。

 15年度の実質成長率が政府経済見通しの計数(1.2%程度)を達成するには、16年1~3月期で前期比年率8.9%程度の伸びが必要になる。これは、到底不可能なことだ。現実の経済は、政府の想定よりはるかに悪化していることになる。
 マイナス成長の大きな原因は、実質最終消費支出が対前期比0.8%減と、大きく落ち込んだことだ。
 この原因について、石原伸晃経済再生相は、「暖冬の影響で冬物衣料などの売れ行きが鈍かったため」と述べた。
確かに、短期的に見れば、そうした影響もあったろう。
 しかし、暖冬だけが原因ではない。事実、1月の国内の新車販売台数は前年同月比4.6%減と、13ヵ月連続で前年実績を下回っている。
消費の減少は、一時的なものでなく、中期的な傾向なのだ。
図表1に示すように、10~12月期の実質民間最終消費支出は304.5兆円で、消費税増税直後の14年4~6月期の305.8兆円を下回った。
安倍内閣が発足した12年10~12月の308.5兆円よりも減っている。
 これまでの推移を見ると、13年には消費税増税前の駆け込み需要で一時的に増えたが、その後は、14年も15年も、安倍晋三内閣の発足前の12年より低い水準になっている。
 つまり、国民生活にとってもっとも重要な支出項目である消費支出は、アベノミクスによって減少しているのである。
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/2/b/400/img_2b976ccaf17af60eb8758d3c360c567c63566.jpg

実質賃金が伸びないから消費が伸びない
安倍内閣の発足後からマイナスが顕著に
 消費が伸びない本当の原因は、物価の上昇に比べて賃金が伸びず、その結果、実質賃金が低下していることである。
 毎月勤労統計調査によって実質賃金の推移を見ると、図表2に示すとおりだ。
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/8/400/img_0856d72a9c4ec5da8063846fd04f31e737434.jpg
 実質賃金指数は、中期的に下落を続けている。2010~12年まではほぼ一定だったが、それ以降の下落が著しい。
この結果、実質賃金指数は、10年上半期の94.2から15年上半期の89.3まで、5.2%下落した。15年7月から10月までは対前年比がプラスになったが、
11月には再びマイナスになった(なお、GDP統計における実質雇用者報酬は、15年10~12月期は前期比0.2%増と2期連続で増加している。
ただし、 雇用者報酬には、公務員の給与や社会保険料の雇用主負担も含む。したがって、民間の給与の実態を見るには適切なものとは言えない)。
 安倍内閣は春闘に介入して賃上げを促進したとしている。しかし、実質賃金で見た経済の実態は、このようなものである。
 とりわけ、実質賃金のマイナス成長は、安倍内閣発足後の13年以降に顕著になっていることに注目すべきである。

2: 海江田三郎 ★ 2016/02/18(木) 18:40:11.30 ID:CAP_USER.net
原油価格下落の恩恵は消費税分を上回る
だがそれは企業利益増でとどまっている
 しかし、先に見た実質賃金下落は、本来はありえないことである。なぜなら、原油価格をはじめとする資源価格が大幅に下落しているからだ。
 この連載ですでに見たように、資源価格の下落は、日本の交易条件を大幅に改善した(「日本の利益となる輸入価格下落がなぜ成長につながらないのか」の図表3を参照。また、「資源価格下落は日本への未曾有のボーナス」も参照)。
 消費が停滞しているのは消費税の影響だという意見がある。しかし、資源価格の下落は、消費税増税額をはるかに上回る効果を日本経済に与えているのである。それは、消費税を全廃した場合の結果にも近いものだ。だから、本来は、所得が増え、消費が増えるはずだ。
 では、この利益はどこに消えてしまったのだろうか??企業利益が増え、企業の内部留保が増えた段階で止まってしまっていると考えざるをえない。
 このことは、本連載でもすでに述べた(「資源価格下落の利益が企業の内部留保に吸収されている」)。
 あらためて企業利益の推移を法人企業統計で見ると、図表3に示すとおりである。13年における利益増は円安によるものであったが、14年10~12月以降の増加は、輸入原材料価格下落の効果であると考えられる。
 円安は企業利益を増加させただけで賃金所得を増加させなかったが、資源価格下落の効果も、賃金所得には及んでいないわけだ。
つまり、どちらの場合にも、トリクルダウンなどまったく生じていないのである。
no title


設備投資は増加するも先行き不透明アベノミクスのGDP増は公共支出増加による
 2015年10~12月期において、輸出は対前期比0.9%減と、2四半期ぶりのマイナスになった。
ただし、資源価格下落によって輸入が減少したため、GDP成長率に対する外需寄与度はプラスになった。
 設備投資は前期比1.4%増と2四半期連続のプラスとなった。ただし、設備投資の先行指標である産業機械受注高は、15年12月に前年同月比21%減である。さらに、円高の進行で企業収益が下振れする懸念もあることから、先行きは不確実だ。
 公共投資は2.7%減となった。ただし、中期的に見ると、図表4に示すように、公共支出(政府消費支出と政府固定資本形成の和)は、継続的に増加している。
 実は、アベノミクスによってGDPが増えているのは、ひとえに公共支出のためなのである。
no title



実体経済とまったく関係がない株価の動きそれも下落で破綻は誰の目にも明らかに
 以上で見たのは2015年10~12月期のデータであり、これは16年1月に金融市場が大混乱する前のことである。
 今後を見れば、経済を好転させる条件は何も見当たらない半面で、急速な円高が企業利益に与える影響が懸念される。
 これまで、アベノミクスが実体経済を改善しないと指摘されてきていたが、それでも株価が上昇していることが支えとなってきた。
しかしその支えもなくなった。
 アベノミクスが破綻していることは、誰の目にも明らかになった。
 なお、GDP速報が発表された2月15日、日経平均株価は1000円を起す上昇を示した。GDPの減少など、まったく関係がない。
株価が実体経済の動向と無関係に動いていることが、よくわかる。
 「実体経済が悪化すると、緩和政策が取られるとの期待が生じるため、株価が上がる」とも言われる。しかし、この日の株価の動向は、それとも無関係だ。日本の経済政策や金融政策とは関係なく、為替レートが円安に動いたことと、欧米市場で株高が進んだことだけを理由としたものだ。
 まったくのマネーゲームとしか言いようがない。この状況を見ていると、GDP統計を分析することが虚しくなってくる

22: 名刺は切らしておりまして 2016/02/18(木) 18:59:07.33 ID:dju2siIu.net
>GDP速報が発表された2月15日、日経平均株価は1000円を起す上昇を示した。GDPの減少など、まったく関係がない。
>株価が実体経済の動向と無関係に動いていることが、よくわかる。
この人は相場に弱い経済学者系の出身だろうな
GDPと株価の一日一日の上下なんてそもそも最初から関係無いよ

29: 名刺は切らしておりまして 2016/02/18(木) 19:04:56.48 ID:IrsnMdI+.net
まあ経団連の犬みたいな政策ばかりだからな。
金融に関係ない人達にはただの増税だろうな。

35: 名刺は切らしておりまして 2016/02/18(木) 19:13:30.75 ID:tSJuYVCs.net
増税がすべて

36: 名刺は切らしておりまして 2016/02/18(木) 19:13:47.50 ID:z+vTP1hU.net
安倍・黒田 「景気は引き続きゆるやかに回復している」

壊れたレコードプレーヤーのように同じ言葉を繰り返す。
これを大本営発表と言わずして何という?

37: 名刺は切らしておりまして 2016/02/18(木) 19:15:13.39 ID:H/i5APvL.net
破綻したからって民主や共産党に票入れないけどね
まじで国が亡びるし

48: 名刺は切らしておりまして 2016/02/18(木) 19:20:30.36 ID:8OpQb06B.net
誰が何やっても無駄
衰退していくのみ

56: 名刺は切らしておりまして 2016/02/18(木) 19:26:26.59 ID:QFaA182L.net
賭けようぜw

安倍退陣の2018年まで、自動車販売は何か月マイナス続けると思う?(現在13ケ月目w)
首都圏マンション販売戸数は何%マイナス続けると思う?(15年通年で約10%マイナス、1月はさらにそこから11%マイナス)


オレの予想じゃ安倍退陣までマイナス続くと思うねぇw 
多分戦後歴代首相で最悪を記録してくれると思うw  退陣の頃には安城三河で生産する車の台数は300万台維持できないだろうなw

60: 名刺は切らしておりまして 2016/02/18(木) 19:27:55.84 ID:a+/YcRTQ.net
>>56
消費税10%のの駆け込み需要で一時期上がるけど
そこから本当に壊滅だと思う(今も壊滅してるけどw

61: 名刺は切らしておりまして 2016/02/18(木) 19:29:16.81 ID:4eB3eLNj.net
>>60
いつも思うけど増税前の駆け込み需要を
景気良し悪し度合いの数字に盛り込むのはどうかと思う

66: 名刺は切らしておりまして 2016/02/18(木) 19:33:09.73 ID:QFaA182L.net
つうかGDPマイナス連続記録の方も見物ではあるな

今安倍就任から13四半期終わったけど、マイナスが6四半期あるんだけど
(甘利の鉛筆舐めた7~9はプラスでカウントして)
実質は7四半期連続マイナスだからな・・w 

2018年までに1回でもプラス成長があるだろうか?w
(途中から新統計にして過去との差を国内・国連にも発表しないという
 韓国すらやらなかった暴挙に出る可能性もあるがw)

105: 名刺は切らしておりまして 2016/02/18(木) 20:06:02.85 ID:Pun0l3Lh.net
消費税増税が重荷でもあるのよね

わざわざ空洞化とデフレで庶民の雇用賃金を駄目にする政治経済をやる事で
「景気悪化による歳入減や労働世代でワープア無職が増えすぎて年金制度がどんどんと駄目になる事に対応するためにも消費税増税するしかない」って持って行く悪政は
長々と日本を祟るわ

117: 名刺は切らしておりまして 2016/02/18(木) 20:14:42.59 ID:vQy6JklJ.net
消費税減税しろよ

125: 名刺は切らしておりまして 2016/02/18(木) 20:20:08.06 ID:pgmrD/l9.net
ほうほうなるほど
雇用者報酬ごまかすために公務員賃金上げてたのか
誰かあの人グアンタナモに連れてって

131: 名刺は切らしておりまして 2016/02/18(木) 20:22:08.99 ID:clG9uuAa.net
お前らはアベチャンネルだけ見てればいいんだよ。そしたら夢の天国だぜw

145: 名刺は切らしておりまして 2016/02/18(木) 20:50:19.65 ID:jJsec5f/.net
10年後に家が建てられるようにゴールド買ったわ

148: 名刺は切らしておりまして 2016/02/18(木) 20:59:00.66 ID:OswOMSQR.net
リフレ派の支持者を中心に賃金が下がっているのは
高賃金の高齢者が大量に辞めてるからってよく聞くけど、
年功序列の賃金体系を前提とすると、高齢者が大量にいるような分布が一番平均賃金高くなるはずなんだよな…

150: 名刺は切らしておりまして 2016/02/18(木) 21:02:25.78 ID:ZQRcUBZ3.net
賃金だけでなく消費も伸びていないしな。

149: 名刺は切らしておりまして 2016/02/18(木) 21:02:24.03 ID:JaNPsi4d.net
でもこの先 ガチで景気悪くなった時
アベノミクスの時代はすごい景気良かったよな って言われるだろうな

154: 名刺は切らしておりまして 2016/02/18(木) 21:40:05.81 ID:rAIGB6xC.net
企業に儲けさせるところまでは成功したのにな

172: 名刺は切らしておりまして 2016/02/18(木) 22:31:13.04 ID:y5ezJgJd.net
安倍政権・アベノミクス支持者に聞きたいんだが、
アベノミクスは成功したの?それとも成功しつつあるの?

もしくは、失敗したけど、それはバカな・怠惰な国民のせいとか?

178: 名刺は切らしておりまして 2016/02/18(木) 22:37:18.99 ID:4zJy1vRA.net
>>172
そもそもリフレ派が支持してるっつーけどセコセコ社会保障やセーフティネットまで削ったからな
それリフレでもなんでもねーじゃん、今でさえセーフティネットが有効に機能してない実質失敗したらジエンド社会なのにさ

180: 名刺は切らしておりまして 2016/02/18(木) 22:43:53.88 ID:4eB3eLNj.net
>>178
よくアメリカは日本より苛烈な競争社会で
日本より厳しいと言われているが
やり直しの効かなさ具合や下流に対しては
日本の方が苛烈に厳しいと思う

182: 名刺は切らしておりまして 2016/02/18(木) 22:48:32.48 ID:4zJy1vRA.net
>>180
ブラック企業なんてヤリ得だもんな、俺新卒でそんなところ入って
刑法違反通り越して出る所でたら殺人未遂で警察が捜査入りそうなレベルで命の危機があるレベルのブラックだったけど
これで逃げ出して、どんだけ理由説明しても「そんなところ入った目がない」とか「縁起が悪い」とかそんなん俺にどーしろよって言うことばっか言われたしな
京阪神とか東京周辺くらいだよ、同情してマトモに面接してくれたところは

191: 名刺は切らしておりまして 2016/02/18(木) 23:17:44.07 ID:RtkRyGws.net
>>180
下流が日本だと生活保護レベルだけど
アメリカの下流はホームレスだろ
格差の大きさなんてソース出すまでもなくアメリカが大きいじゃん
日本は上に行けないまでも中流なら誰でも狙えるだけマシ

193: 名刺は切らしておりまして 2016/02/18(木) 23:24:06.66 ID:4eB3eLNj.net
>>191
生活保護は誰でも受給出来るものではないわ

195: 名刺は切らしておりまして 2016/02/18(木) 23:27:58.85 ID:Q6sZmvM9.net
>>191
今の日本で中流層じたいが減ってる。
少数の富裕層に大多数の低所得者層ってのが現実。
日本は中高年になると再就職が極端に難しくなるのがきつい。

203: 名刺は切らしておりまして 2016/02/18(木) 23:38:29.04 ID:RtkRyGws.net
>>193
月収10万程度の暮し、と読んでくれ
>>195
(世間体的な意味でまとまな仕事に)再就職するのが難しい、だろ
プライド捨てないなら選択肢が少なくなるのは当然

192: 名刺は切らしておりまして 2016/02/18(木) 23:21:10.04 ID:ZexR+8O6.net
>その原因は消費が伸びないことだ。

だから量的緩和で金だけ刷っても投機に向かって金ころがしが流行るだけだから
刷った金を政府が財政出動して使わないとダメだろう。

元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1455788403/